ヒョットコシジミタテハ (Abisara echerius echerius

この仲間は羽の大きさや幼虫・蛹の形態がシジミ。前足が退化して四本脚で止まるのはタテハの仲間と同じ・・・、という訳でシジミタテハの和名を貰いました。南米には宝石のように輝く多くのシジミタテハがいますが、我がアジア産のものは、全般に地味な色調が多く、ジャノメチョウに似せた斑紋を持っているようです。
 この蝶は止まるときに羽を半開きにする、おもしろい習性があります。撮影中もじっとせず、羽の開き角度を一定のまま、体を軸にしてクルクル回り、撮影に骨の折れる蝶です。後翅の形をよく見ると、なんとなくヒョットコが口を尖らせたような姿に見えます。それが和名の由来です。夕暮れ時に、梢の上で飛び回る姿はゼフィルスのようにも見えます。香港では本種を含め合計3種のシジミタテハが記録されています。

撮影年月日(Date) 28/Nov./'04
撮影地(Locality) ランタウ島・東涌(Tung Chung, Lantau Island)  香港の蝶シジミタテハ科に戻る       香港の蝶トップに戻る
撮影データ(Photo data) 90IS, ISO=100, WB太陽光、F8-1/400, -2/3補正