タッパンルリシジミ (Udara dilecta dilecta ♂    
@吸水

 今回観察した吸水ポイントで、最も個体数が多かったシジミの1種です。和名の「タッパン」は台湾・阿里山の地名:達邦に因むもの。その台湾は分布の北限に近く、インド・インドシナ・中国に生息しています。日本でも迷蝶として、しばしば記録されています。同じUdara属において、日本国内(南西部)で通常観察できるのが、サツマシジミ(U. albocaerulea )となります。

このシジミ、表翅は非常に明るいブルーですが、開翅をしてくれないので、飛び立った時にのみ、その美しさを拝むことができます。吸水(写真@)を好みますが、タテハ狙いで置いたカニトラップもお気に入りでした(同A)。

 

A吸汁
撮影年月日(Date) @25/Mar./’06   A22/Mar./'07
撮影地(Locality) Doi Saket(Alt.1000m),Chiang Mai, Thailand
撮影データ(Photo data) 共通データ:D70、WB晴天
@ISO=500、F9-1/500、+0.7EV
AISO=200、F13-1/500、内蔵ストロボ、調光補正+0.3EV
          
シジミチョウ科に戻る   北タイの蝶トップに戻る