ウラフチベニシジミ (Heliophorous epicles phoenicoparyphus)♂   
@表面

東南アジアに広く分布する華麗なシジミチョウです。日本に住むベニシジミ同様、水辺を好むようです。普通種ですが、最低限の里山環境が保持されていないと見ることはできません。その点でもベニシジミと似ていると思います。裏面は黄色地で、両翅外縁が真紅で縁取られるため、この和名が付けられました。一方、表面は黒地で後翅にはやはり真紅の縁取り。前翅に配された藍色が紅色と極端なコントラストをなして、いかにも南方系な彩りです。 
 飛んでいる時は、黒っぽい地味なシジミにしか見えず、止まってから、この蝶の美しさに気が付くといった塩梅です。比較的鈍感なので、撮影はたやすいです。でも、尾状突起が長めなことが災いして、翅が完品でも尾が折れていることが多く、翅・尾共に整った個体を探すのに骨が折れます。この写真(@)では機材(D70)の焦点深度が浅いことを考慮して、複眼と真紅の縁取り双方にピントが合う構図にしました。
♀は次頁

A裏面
撮影年月日(Date) 27/Nov./’04
撮影地(Locality) 新界地区・山寮(Shan Liu, New Territories)
撮影データ(Photo data) @D70, ISO=400,WB曇天、F4.5-1/640
AD70, ISO=400,WB晴天、F5.6-1/500
     
香港の蝶:シジミチョウ科に戻る    香港の蝶トップに戻る