クロオオムラサキ(Sasakia funebris funebris)♂      中国名: 黑紫蛱蝶(hēizǐjiádié)
①占有行動その1  

 「日本国内の蝶で最も好きな種を挙げよ」と問われれば、管理人は迷いなく『オオムラサキ』と答えるでしょう。とにかく単純にデカくてカッコよいからです。捕虫網を振り回していた少年時代、某湖の畔で振り逃がしたオオムラサキの姿がトラウマになってしまったのです。カメラで蝶を追跡するようになってからも、やはり羽音の響く姿に痺れます。さて、本種は唯一のオオムラサキの兄弟。全身黒で纏った異様な姿を写真集(※)で見る度に、どうしても実物を観察・撮影したくなりました。20年前ほどから知られている都江堰・玉塁山にでかけたものの、2000年に世界遺産に登録された関係か、玉塁山の遊歩道は城壁をデザインした人工物で固められておりました。果たしてこれほど環境が変化している状態でクロオオムラサキが観察できるのか、不安を覚えながら探索したのでした。そんな心配は良い意味で裏切られました。観光客がゾロゾロ歩く、その遊歩道が実は本種のテリ張り位置でもあったのです。観光客を睥睨しながらの敵監視行動(写真①)は当地ならではの光景でしょう。人工物だらけの環境なので、敢えて当地のシンボル、6重の塔(玉塁閣)を背景に対角魚眼でも撮影してみました(写真②)。

※例えば青山潤三(1998.「中国のチョウ:海の向こうの兄弟たち」,東海大学出版会,東京.

分布:北東インド、北ベトナム、中国(浙江、湖南、福建、広西、四川、重慶、雲南)

②占有行動その2       
撮影年月日・時刻(Date/Time) ①12/Jul./'15 14:47
②11/Jul./'15 16:16
撮影地(Locality) 中国四川省都江堰玉塁山(Mt.Yuleishan: Alt.850m, Dujiangyan,Sichuang, China)
撮影データ(Photo data) 共通データ:GX7-P8(トリミング),ISO=200, 外部ストロボ
①F14-1/250 ②F10-1/50
                
 タテハチョウ科に戻る       中国の蝶トップに戻る