ニケビレイキチョウ(Eurema nicevillei nicevillei    

@♂飛翔
 

 Eurema属は相当な種群を有しますが、いつも出会えるのは限られた種類になります。今回のグヌンムルも森林性の環境中心で、林縁での観察が限られたこともあり、本種のみ観察できました。日本国内のキタキチョウ(E.hecabe)と比較して考えられない位暗い環境にも飛んでおりました。@は♂の飛翔シーンで、前翅前縁まで黒い縁取りが伸びる本種の特徴と、基部から黒帯に伸びる2本の翅脈が黄色条になっていることが同定のキーファクター(E.tominia との区別ポイント)となっております。写真Aは♀で、裏面側に透けて見える黒色縁取りが♂に比較して後翅でより幅広くなる特徴が垣間見えます。

分布: マレー半島、ボルネオ、スマトラ島、メンタウエイ島。



A♀吸蜜
      撮影日・時刻(Date/time @13/Mar./’12   8:20
A11/Mar./’12   9:29
撮影地(Locality) グヌンムル国立公園(Gunung Mul National Park:Alt.50m, Sarawak, Malaysia)
撮影データ(Photo data)

共通データ:D7K-34, 外部ストロボ
@ISO=400, F11-1/80, -0.7EV
AISO=200, F9-1/250, -1.0EV

 シロチョウ科に戻る     ボルネオの蝶(3)トップに戻る