マサキルリマダラ(Euploea tulliolus koxinga)♂開翅吸蜜 NEW

※本サイトトップページの画像   別名:ホリシャルリマダラ


<分布>インドシナ半島・マレー半島・スンダランド~オーストラリア、北は台湾

管理人がこれまで台湾で出合った中で最も個体数が多いと感じたルリマダラです。感覚的にはツマムラサキマダラ E. mulciber よりも普通種と思われます。このアングルからだと藍色幻光はあまり目立ちません。♂前翅内縁は後翅側に凸型に出っ張るのが特徴。♀との識別点になります。

         

タテハチョウ科に戻る 

台湾の蝶に戻る