ギンイチモンジセセリ (Leptalina unicolor) 休止(閉翅) | |||
---|---|---|---|
@♂ | |||
関東の里山でミヤマセセリが姿を消す頃、代わって登場するアイドルが本種です。撮影地の多摩川では所々にススキの群落が残っていて細々と発生を続けています。
弱々しくヨタヨタと飛ぶ様を見ると、「今年も元気にやっているね」と思わず声をかけたくなります。♂は午前中、気温が上がってくると、ススキの間を止まることなく、延々と♀を求めて飛び続けますので、写真@のような静止写真撮影に苦労します。一方、♀は不活発で、下草付近に止まっていて、こちらは静止撮影が容易です。アップした写真Aもレンズ前面2cm程度に接近していますが、悠々とポーズを取ってくれました。 大都市を流れる河川の通例で、河原に生えるススキが原を胡散臭がって、運動公園化するような改悪整備が進められつつあります。いつまで、本種を観察できることやら・・・、心配の種は尽きません。河川部の生息地が絶えると、残された安住の地はススキの生える高原地帯のみ。絶滅危惧種扱いされるのも当然と言えば当然です。なお、Leptalina属は本種のみで構成される(1属1種)点でも貴重な存在です。
|
|||
A♀ | |||
撮影年月日(Date) | @1/May/’05 A4/May/’05 | ||
撮影地(Locality) | 神奈川県川崎市(標高25m) |
||
撮影データ(Photo data) |
@D70-24、ISO=400、WB曇天、F4.5-1/800 |
||
セセリチョウ科に戻る 日本の蝶に戻る |