アイダムラサキシジミ ( Arhopala aida aida        
@閉翅その1:マクロで

日本でもお馴染みのムラサキシジミの仲間(Arhopala属)はとんでもない数を誇る種群です。翅表の色は紫を基本にクリソゼフのような金緑色までバラエティに富んでおり、大変魅力的な集団です。ただ、樹冠を好む蝶なので、この仲間を拘って撮影しようとすると、彼らの行動パターンを熟知していないと厳しいものがあります。管理人も結構色々と遠征したほうですが、どこの地でもこの仲間に会えていません。ベトナムでようやく会えたのが、ここでご紹介するaidaです。開翅を期待できないので、同定は裏面の模様を図鑑と長時間睨めっこしなければなりません。同定間違いあれば指摘願います。画像@はムクロジのような花弁に訪れた個体。どうも吸蜜していたのか?定かではありません。

〔分布〕インドシナからマレー半島、東は海南島で比較的狭い分布です。

撮影年月日(Date) @1/May/’07   12:58   A3/May’07    13:11
撮影地(Locality) Cat Tien National Park(Alt.200m),
Lam Dong, South-Vietnam
撮影データ(Photo data)

@D70, ISO=500, WB晴天、F5.6-1/30、-0.3EV、
内蔵ストロボ

AGX100@5.1mm, ISO=100, WB屋外、F2.9-1/25、+0.3EV

     
シジミチョウ科に戻る     南ベトナムの蝶トップに戻る 
A閉翅その2:広角で

 画像Aは木漏れ日の射す下草に降りた個体。開翅を期待して、暫く待機しましたが、開いてくれませんでした。