シータテハ(Polygonia c-album )  
 日本でも信州の高原などで、お馴染みのタテハチョウです。小さい頃、キタテハの秋型を捕まえては、この蝶ではないか?と心ときめかせたことを思い出します。日本国内でも本種をきちんと撮影したことがなく、韓国でのこの写真が管理人にとってのファーストショットになりました。キク科の黄色い花(ミヤマタケブキ?)の影響で、シータテハの裏面全体が露出アンダーになってしまいました。元ポジからスキャナーでデジタル化した際、画像処理で露出補正をしましたが、やや不自然な色調になったことは否めません。白や、黄色の花に比較的暗い色調の蝶が止まった時の露出補正の鉄則、「若干プラス補正にする」を忘れた失敗例とも言えます。

 

 

 

韓国の蝶タテハチョウ科に戻る    韓国の蝶TOPに戻る