テングアゲハ(Teinopalpus imperialis)♂飛翔 中国名: 喙凤蝶(huìfèngdié) |
|
---|---|
①裏面 | |
![]() |
|
②表面 ★本サイトトップページの画像 | |
![]() |
|
撮影年月日・時刻(Date/Time) | 16/Jul./'15 ①10:38、②12:48 |
撮影地(Locality) | 中国四川省青城山前山(Mt.Qingchengshan: Alt.1250m, Sichuang, China) |
撮影データ(Photo data) | 共通データ:D71K-34VR,ISO=640, 1/4000,-0.7EV、 ①F=4.5、②F=5.6 |
成都近郊遠征で一番想定外だったのが、本種との出会いでした。クロオオムラサキが飛ぶ上空、遥か高い位置に、豆粒にしか見えない蝶が沢山飛び交っておりました。連射して飛翔画像を拡大し、本種だと分かった時の衝撃は、管理人のこれまでの蝶撮影歴の中でも最も大きかったと言えるでしょう。殆どは裏面しか写せません(①)。長時間粘っていると、ようやく目線より低い位置を滑空するチャンスがあり、何とか撮れたのが画像②。テングアゲハ独特の緑色をようやく表現できて満足です。滑空している時と、敵を追尾する時の速度差が極めて大きいので、飛翔撮影の難易度はムチャ高いです。
分布: インド・インドシナ北部、中国西部 |
|
![]() |
|
アゲハチョウ科に戻る 中国の蝶トップに戻る |