クモガタシロチョウAppias indra plana        
@吸水

 トガリシロチョウとしては前翅端の尖りが緩やかな仲間です。♂の前翅の半分を占める黒色縁取りもこのシロチョウの特徴です。ボルネオ内の分布を見ると島の西側に偏っていて、どうやら東部からの記録がないようです。また、標高1300m以上では、クモガタの代替種としてパンディオネトガリシロチョウ(A.pandione)が棲み分けしています。こちらはクモガタよりも分布が狭いようです。熱帯シロチョウとしてはデザインがシンプルで、却って新鮮な感じを受けるシロチョウです。吸水がとても好きな蝶でもあります。後翅裏面基部の肩脈にある黄橙色はスジグロやモンシロを彷彿とさせて面白いです。発香鱗としても機能しているのかは興味あるところです。ところで、本種和名の「雲形」の由来がよくわかりません。前翅端黒地の縁取りが雲のようなデザインだからでしょうかね?

分布:南インド・ヒマラヤ〜インドシナ、スンダランド。北は台湾。東はフィリピン。

撮影年月日(Date) 3/May/’08  @10:57  A10:53
撮影地(Locality) Poring Hot Spring(Alt.600m), Sabah,
Malaysia
撮影データ(Photo data)

共通データ:D70, WB晴天
@ISO=200、F11-1/320,-0.3EV
Aトリミング、ISO=640、F5.6-1/6400、-1.0EV

     
シロチョウ科に戻る     ボルネオの蝶(2)トップに戻る
A飛翔