| ウスイロヒョウモンモドキ (Melitaea regama)♀ | |||
|---|---|---|---|
| @閉翅ポーズ | |||
|
大型ヒョウモン類では、♂は前翅の性標等で、♂と♀の判別がつきやすいのですが、この蝶の場合は、裏面を見るとはっきりと区別ができるようです。「ウスイロ」の由来である後翅裏面の淡いモザイク模様が♀では白く際立ち、まるで、「ウラギンヒョウモンモドキ」と命名したほうが、いいのでは?と思わせる独特な美しさがあります。反対に♂の後翅裏面は極淡い褐色で、全体にのっぺりとした印象です。 |
|||
| A開翅ポーズ | |||
| 撮影年月日(Date) | 2/Jul./’05 | ||
| 撮影地(Locality) | 兵庫県・但馬地方(Tajima, Hyogo) | ||
| 撮影データ(Photo data) | @D70, ISO=400,WB曇天、F4-1/400 AD70, ISO=400,WB晴天、F6.3-1/500 |
||
| 日本の蝶タテハチョウ科に戻る 日本の蝶トップに戻る | |||