モンキアゲハ (Papilio helenus helenus ♂吸水    
@長焦点望遠で

 日本でもお馴染みのアゲハですが、管理人は国内できちんと撮影したことがなく、今回ようやく真面目に?取組んだアゲハとなりました。大きさは日本産に比べると、やや小ぶりの印象で、後翅裏面外縁部に配された赤い半月紋も日本産に比較して赤味が強調された特長を持っています。この赤い半月紋と白紋の組み合わせは当地に共棲するジャコウアゲハの仲間、特にザレウクスアケボノアゲハ(Atrophaneura zaleucus)の斑紋に擬態させたものであることは明白です。赤い半月紋はアケボノアゲハのどぎつい腹部をコピーした配色となっており、尾の有る無しは別として、確かに飛翔中は両者を混同してしまいます。ご紹介した写真は5〜6匹の吸水集団ですが、マクロ撮影をしようと接近し過ぎると、集団はすぐにバラけてしまいます。よって、集団を保持したままの撮影は、やや遠め(〜3m)からのショットが要求されます。

分布はアジア全域に拡がっています。

 

A広角で
撮影年月日(Date) 24/Mar./’06
撮影地(Locality) Doi Saket(Alt.1000m),Chiang Mai, Thailand
撮影データ(Photo data) 共通データ:D70S、WB晴天、ISO=640
@VR84@400mm、F5.6-1/800
A10.5-X1.4TC、F4.5-1/1000、+0.3EV
     
アゲハチョウ科に戻る     北タイの蝶トップに戻る 

 広角レンズで生息環境を写し出すことは大変魅力的ですが、蝶にいかに接近できるか?で、出来栄えが大変異なります。今回、アゲハ類の吸水集団を超広角レンズで切り取りたい目論見がありましたが、相当に敏感で、集団を維持したままでの撮影は、難しいことを悟りました。で、1頭だけ最後まで吸水に執着している個体が残り、これをモデルに撮影できたのがこの1枚。撮影後、別の1頭が参加してくれましたが、それ以上、集団が増えることはありませんでした。