トビイロセセリ(Burara jaina formosana ) | |||
---|---|---|---|
![]() |
和名の「鳶色」は本来、猛禽類のトビの翅色由来ですが、実際のトビに比較して、かなり赤味を帯びた茶褐色を呈しております。大型でこの色彩ですからよく目立ちます。♂♀の区別はかなり困難な部類で、恐らく脚部の毛束の特徴を精査する必要があるのだと思います。管理人は未だその特徴差をよく把握しておりません。
分布:南インド、インドシナ・マレー半島を経て中国南部、台湾 |
||
撮影年月日・時刻(Date/Time) | 22/Nov./’11 8:48 | ![]() ![]() |
|
撮影地(Locality) | 台東県・知本温泉付近(Around the Chiben Hot Springs:Alt.350m, Taitung, Formosa) | ||
撮影データ(Photo data) | D7K-34(トリミング),ISO=500, F11-1/200,-0.7EV、外部ストロボ | セセリチョウ科に戻る 台湾の蝶トップに戻る |