ウラキンルリツバメ (Remelana jangala mudra    
@開翅

ウラキンシジミとキマダラルリツバメを合体?させたような和名です。なんともはや、豪華絢爛なネーミングで、ちょっと名前負けしているのではないかと思います。この蝶の裏面を金色と見るか?は意見の分かれるところで、この蝶を「ウラキン」と呼ぶのなら、裏面が茶系統のゼフィルス類はすべて「ウラキンXXXミドリシジミ」等と呼ばねばなりません。英俗名の「Chocolate Royal」の方がよほどピンときます。アップした表面写真(@)はかなりのスレ品で恐縮です。ご覧の通り、瑠璃色部分は小さめで、少し魅力に欠けます。本種の美点はむしろ裏面(A)にあって、肛角部にスパンコール状に配された銀色の微小斑点は独特な美しさがあります。この部分だけアップで撮れば、人気ポイントが上がるかもしれません。

撮影ポイントはマングローブ類が優占する浜辺で、朝日を浴びながら、引き潮時に露出した泥地から塩分を吸収している個体が沢山いました。この泥浜では、巻貝もあちこちに住んでおり、巻貝の蓋に残った海水を吸っている個体も観察されました。分布は東南アジア全域におよびます。北タイ産はこちらをご覧下さい。

A閉翅
撮影年月日(Date) 28/Nov./’04
撮影地(Locality) ランタウ島・東涌(Tong Chung, Lantau Island)
撮影データ(Photo data) 共通データ:90IS、ISO=100、WB太陽光、F8
@1/400、-0.7EV
A1/320
     
香港の蝶:シジミチョウ科に戻る    香港の蝶トップに戻る