アトルリセキレイシジミ(Drupadia ravindra moori i)     別名:ラビンドラオナガシジミ or フシギノモリノオナガシジミ

 パルダリスオオイナズマ(Lexias pardalis borneensisが飛び交う暗い林道脇には、陽が差し込む空間が点在しており、ここにチラチラ飛んでいるシジミを発見しました。本種はシンガポールでも満足すべき絵が撮れていなかったので、入れ込んで撮影しましたが極めて敏感で、接近戦を拒まれました(^^;; 手強い相手です。しかも脚立が必要な微妙な高さで開翅するので、厳しい戦いを強いられました。海外遠征で脚立を現地調達する勇気はなかなかありません。レンタカー利用なら話は別でしょうが。。。とにかく、このシジミの最大の魅力:後翅瑠璃色をようやく写し込めました。次回は接近戦で瑠璃色の表現を究めたいものです。撮影した時間帯は朝方。夕方に活発になる・・・記述をある本で読んだことがあります。朝夕に活動時間帯を持つ種と推察します。

分布: ミャンマーからスンダランドを経てフィリピン

撮影年月日(Date) 3/May/’08  8:04        
撮影地(Locality) Poring Hot Spring(Alt.600m), Sabah, Malaysia
撮影データ(Photo data) D70, ISO=400,WB晴天、F11-1/250,-0.7EV ボルネオの蝶(2):シジミチョウ科に戻る
ボルネオの蝶(2)トップに戻る