アトルリセキレイシジミ (Drupadia ravindra moorei         別名:フシギノモリノオナガシジミ
 Upper Pierce Reservoirでの探索の後半、深い森の林縁部、目線から見上げる位置に止まっていました。こんな時、脚立があればと思いましたが、もちろん持ち合わせはありません。しかたなく、バリアングルモニター付きコンデジを使用し、腕を目一杯上に掲げての撮影で何とか証拠写真が撮影できました。薄暗い環境で、手ブレ補正付きカメラと言えども、1/20では手ブレしていました。そこで画像処理でブレを消して誤魔化しています。  

 もう少し接近戦を挑もうと、枝を揺すったら、定石通り上の梢に逃げ隠れてしまいました。ウラアカセキレイシジミにもよく似ていますが、本種は、後翅裏面全面に小黒班が広がるのが特徴。食樹はマメ科のシダレトバとされています。東インドからマレー半島を経て、スンダランドまで分布しています。
撮影年月日(Date) 17/Jul./'05       
撮影地(Locality) Upper pierce Reservoir(Alt.20m),Singapore
撮影データ(Photo data) 90IS@70mm, ISO=100, WB太陽光、F8-1/20 シジミチョウ科に戻る   シンガポールの蝶TOPに戻る